DSと私@脳年齢は…
DSの来襲(?)から遅れること2日、ようやっと届いた脳年齢測定ソフト(??)で早速己の脳と向き合ってみました。
…差がありすぎる。
脳、ともっと脳、どちらも試したところ、もっと脳はなんと20歳!だのに脳では3○歳(何故隠す?)。
どうやら私の場合ジャンルによる得手不得手が非常にはっきりしているようです。
漢字を36字覚えるというテストが一番ニガテ。単純に計算していくような類だったらまず間違えることはありません。
おかしいなあ。若い頃は記憶力抜群(自分で言うな)だったはずなのに。
中学生だったころ、徒然草とか源氏物語とか、クラスで競って記憶していったときも常にトップだったのに。
これは既に脳が硬化しているということなのでしょうか。
ちなみに、やわらか頭の方はレベル1をほぼ終えて今のところ銅メダルはひとつだけであとは金銀半々くらい。どうなんだろ。比較対象が卑近にいないのでいいのか悪いのかちっともわかりません。うーむ。
えいご漬け、脳、もっと脳、やわらか、と一通り毎日トレーニングしていますが、弊害が発生しています。
アタマはすっきりするんだけど、目がどうにも疲れてしまって。
パソコンを使うことも多いので、ただでさえ常に眼精疲労傾向のある私の目が悲鳴をあげているこの実情に、果たしてこのまま続けていいのかどうか正直思案投げ首といったところなのです。
とりあえず一つ一つのソフトに費やす時間を減らしてみようとは思うのですが…
任天堂も、目にいいソフトとか発売してくれないかな。お願いします。
ちなみに、Liteの予約はまだキャンセルしていません。
どうせ、ネイビーとブルーの発売延期でホワイトだって入荷が遅れるんだからどの色が回ってくるにしてもヘタすりゃ来月以降になるでしょうし、その時点でもキャンセルは構わないそうですから。
これから徐々にDSの周辺機器をそろえていきたいです。いい歳したオトナのすることじゃあないかな。へへ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)