ちょっとだけ安心@検査結果
本社から来る業務連絡に待ちに待った吉報が書かれていました!
家人ともども予てから痛感していたウィークポイントがついについに改善される。もう少し早く…いいえ、まだ間に合うはずです。
ああ、嬉しい。本当に嬉しい。これで少しは低迷の兆しから逃れる手がかりができたかもしれません。
ドカ雪で春は少し遠のいたけれど、我が社には早く訪れてくれるかも。どうかな。どうだろ。
陽太とカノンの病院、今日ようやく行ってきました、というか家人に車出してもらったのですが。
ぐちゃぐちゃの道路ってハンドル取られるのでうちのセダン(四駆ですけど)じゃおっかない。でもオフロードバリバリの家人の車は私、運転できないんです。
何度か練習したけれど、公道で初めて運転した時は車幅感覚がつかめなくて、隣に乗っていた家人からたちまち「(運転)替わって」とあっさり言われてしまいました。ちぇ。
で、肝心の血液検査ですが、陽太は肝臓、腎臓どちらも数値が下がっていてまずは一安心。それでも腎臓は正常値の範囲内をちょっと出ていますので薬とサプリは種類を減らして継続。
カノンも状態に変化なし。ということでこちらはサプリだけ。
もう治ることはないけれど、悪化させないようにすることは可能なので、こちらの努力にかかっています。頑張らなきゃ。
最近れいあが可愛くて。
みもざとは全く別の存在であるということを自覚できるようになってから逆にみもざとの共通点を見出すことが多くなりました。
でも、180度違うこと。それは「噛み付いてこない」…え?それが当たり前??
背中を向けているときしっぽをちょっとつまもうものなら左ストレート炸裂!
それを交わし、さらにお腹のあたりの脂肪を触ろうものならぐわ!と大きな口に光る牙!!
添い寝していて頬をいきなり噛まれた(涙)とか、抱っこしてお鼻にチュ、ってしようとしたら反対に鼻を噛まれた(号泣)とか、私が受けた被害を並べれば枚挙に暇がありません。
某身内ときたら、猫はみもざと黒猫のあちしか知らないものだから「猫は噛むもの」とインプリンティングされています。かわいそうに(え、違う?)
今の我が家には、保護猫のんちゃんも含め、穏やかな子ばかり。それはそれで心安らかなのですが、どこか物足りないのも事実です。
噛み付くことイコール愛情表現、とは言いませんがそれだけ私への激しい感情がないのかな、と思うと淋しい。
どこか距離感があるんですよね。うーん。
この隙間がいつか埋まることを祈るばかりですが…どうかな?
寝顔もかわいい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)