夏の日のあれこれ@ちょっとうれしいことばかり
今日はいろいろなことがあった一日でした。
久々にアウトレットモールへ脚を運んだのですが、何気なく入ったアクセの店でちょっとかわいいダイヤのペンダントを見つけました。
いいな、と家人にディスプレイを指差したところなんと!買ってくれるって!!
(…何か疚しいことでもあるのか?そうなのか?)
そこそこの金額ですが、せっかくそう言ってくれるんだから、と敵の気が変わらないうちにお店の方へ会計をお願いしました。
ダイヤを3石あしらったプラチナの台、そしてチェーンもプラチナ。
ありふれたデザインではあったのですが、これも勢い。
8月にちょっと出かける予定なのでその時に初めて着けて行こうかな、と今から楽しみにしています。
とうとうDSliteのノーブルピンクを手に入れました。
某市の大型スーパーに行ったので、何となく玩具売り場に脚を向けてみたら「入荷しました」の貼り紙が。
即座に「もっと脳」と「料理ナビ」、保護シートなどと共に購入。これで家人にも脳トレをさせることができます。
「料理ナビ」は…うーむ。ちょっと微妙。
機能や内容はさておき、問題はDSを調理中どこに置くかでしょう。
うちみたいにごちゃついて狭いキッチンだったらけっこう辛いものがあるかも。
ざっと見たらそこそこ使えそうなメニューが出ているので、ま、とりあえず使ってみましょうか。
値段ほどの価値が果たしてあるかどうか。ここもまた微妙です。
サックスですが、ようやっとレッスンの日程が決まりました。
講師がまたかなりの経歴をお持ちの方だそうで、電話でお話した感じも厳しそう。
…大丈夫か、自分。
自宅での練習をしっかりするように、とも言われてしまい、いや、そんな、そこそこ趣味で音が出せれば、とはもはや言い出せない状況に追い込まれています。あううう。
行きがかり上、目標がレフト・アローン(ジャッキー・マクリーンのそれ、であることは流石に言えなかった)と話したら、音さえできればカンタンに吹けるよ、と。まあそりゃそうだわな。
初回は来月半ば。それまでに自主練しなければ。でもヘタに吹いてしまうわけにもいかないから、せいぜい運指でも覚えましょう。
某身内もギターレッスンを始めてるそうで、どちらも挫折さえしなければ来年の今頃はセッションできるかもね。
お互い頑張りましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)