« あれは情報番組ではない | トップページ | いいのかJRA?@実は大好き組み立てモノ »

今日のいろいろ

とんでもなく恐ろしい(?)サイトを見つけた。
ルー語変換(http://lou5.jp/
そう、読んだそのまま。ここを通すとあなたのサイトがルー語に!面白いです。お試しを。

恐ろしいと言えば。
チャイナエアラインは一生乗らない!
離着陸の失敗だの、今回は燃料漏れ?とにかく事故が多すぎる。
どうせ老朽化した機材を使ってるんだろう、と思っていたらボ社の最新鋭機737?どうしてこういうことが起きるの?
乗客乗員は無事だそうだが、この機内にペットはいなかったのか。そればかりが今気になっている。

馬インフルエンザは相変わらず蔓延中。
知人に聞いたところ、今週末の開催についてはJRAと一部調教師が強硬にそれを進めようとしているらしい。
先週の開催中止の影響か、各競馬場の特別競走は登録ラッシュだ。
札幌記念、小倉日経OP組が流れて新潟記念は凡そGⅢらしからぬ好メンバーが揃ってしまった。
まあ中にはお金目当ての登録も…ないと信じたいけれど。
インフル、と聞くとどうしても鳥や人間のそれを思い浮かべてしまうが、実際馬の場合そう酷いことにはならない。
[安静療法を施すと、軽症例で1週間、重症例でも約3週間で回復します。大部分の馬は10日から15日で回復します。](JRA競走馬総合研究所)

個人的には今週、開催してほしい。
陰性の馬だけで十分番組は組めるはずだ。実際、知り合いのマスコミの方が情報収集したら「うちの馬は1頭も感染してない」という調教師が多かったとのこと。
調教師会が希望するように木曜日に再度検査を行えば、仮にその後感染しても潜伏期間が最低3日なら日曜日の開催までは発症しない。
あくまでも理論上の話であって、実際には発症する馬はいるかもしれないけれど、それは当日の取り消しで対応すれば済むし、恐らくそう多くはないと思う。
あくまでも素人考えなので突っ込みどころ満載だろう。
でも…競馬のない週末がこんなにつまらないとは…少しでも早く、事態が収拾しますように!

|

« あれは情報番組ではない | トップページ | いいのかJRA?@実は大好き組み立てモノ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。