既に目新しくもなく。そして寒い夜だ
寒い。
現在我が家のメイン暖房であるところの石油ファンヒーターが壊れている。
明日にでも家人が解体修理をしてくれるそうだが、今夜は暖房なしで過ごさなければならない。
幸いにも日中は日差しが入るため室温は18度前後をキープしているが、問題は夜。だって太陽が出ていない(当たり前)。
現在16度。これから更に下がること必至。ああ。どうしよう。さぶい。おこたもないし・・・
更に大問題なのは、万が一家人にも修理ができなかった場合だ。そうなったらプロを呼ぶことになるが、部屋がとっ散らかっているのでまず掃除しなけりゃならない。ちぇ。
ま、ソファ周りの本とかを整理すりゃいいだけのことなのでやる気になればものの1時間もあれば済む話だ(じゃやればいいじゃん、という突っ込みはさておき)。いや済む話なのだが・・・
今日は休みだったのでちょっと遠出して新しくできたスーパーに行ってきた。
と、店でカートを押していたら家人のケータイに電話が。どうやら仕事でトラブルが発生したらしい。
部下が強引に推し進めようとした新しい提案が案の定裏目に出たのだ。
かといって、止めたら止めたで鬱屈した思いを残すだろうから、それが遺恨になるのも困るし本人も注意して行うと言っていたのを信用してやらせたのがやはりいけなかった。
幸いにして大事には至らなかったけれど、考えさせられる出来事ではあったので、実際に家人もなにやら考え込んでいる。
せっかくの休みなのに・・・ま、起きてしまったことは仕方がない。再発を防ぐ手を考えなきゃね。そう声をかけて何とか買い物を続けた。
何だかねえ。手柄を焦る人も、自分に過剰なほどの自信を持つ人も、まずは会社のことを考えましょうよ。
個人プレーが先に立つようでは、管理職にはまだまだできない。人材ってこの業界本当に不足しているとつくづく思い知らされるものだ。
つぃったーを始めてみちゃった。面白い。てかもうここまで普及していたら目新しさも何もないし、些か乗り遅れの感もあるけれど、ま、自己満足ですわね。
仕事とプライベートとを融合させていこうと思いますが・・・ま、どうせ私のつぶやきなど誰もフォローしないだろうし、見つけられないだろうから(ノーヒントよ)。
お友達いないし、非常に淡々と孤独につぶやきます。なんか悲しいけど。気付かれても困るし。
| 固定リンク
コメント