フルーツトマトをたらふく食べたい
Wi-Fiルーターのおかげでめでたく「Wiiの間」に行くことができた。
・・・なあんてカンタンに書いちゃったけど実はどうにもならなくて知り合いのパソコン屋さん(なんだそりゃ)に来てもらったのだ。
えーと、私のはなはだしい勘違いっつーかボーンヘッドであっさりトラブルは解決。彼が帰るのも待ち遠しく、早速アクセスしてみた。
おお!DSもWiiも、ちゃんとネットに繋がるぞ。あ、そっか。これでPS3トロもイケるわけか・・・うーむ。欲しい。でも正直要らないような気もするのよね。だって以前ほどゲームやらなくなったから。
今頃になって、今年のドリームマッチ、優勝カップルのネタを見た。
ロッチのコカドとジュニア。どちらも特別好きではないけれど好感の持てるタイプなので注目していたけれど・・・確かに面白かった。でも個人的にはオードリー若林と友近カップルの方が笑えた。
やっぱり若林って笑いのセンスがあると思う。
ぐるナイのワカサギ釣り、春日不在の第一声が「猿回しの、人の方だけ来ちゃった」・・・なかなか出ないでしょこんな気の利いた言葉。
でも今年はさまぁ~ずがいなかったことが残念だ。若返りや新鮮味という点でああいう人選になったんだろうけど、来年はぜひ三村大竹に復帰してもらいたい。
名古屋のひき逃げ事件は、やはり犯行車両が盗難車だった。乗っていたのは数人の外国人だったそうだが、ぱっと見で外国人とわかるならまず中国や韓国の方ではないだろう。白人か、黒人か、イスラム系か。
どうせ不法滞在の犯罪者集団だろう。
ただあれだけの事故だから、そいつらの中にもけが人はいるのではないだろうか。
今は興奮しているだろうけれど時間が経てば、もし怪我があればきっと痛みが出てくるはず。
病院関係にも手配書を回してほしい。そして、何としてでも捕まえて罪を償わせなければ。
亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。
オンライン通販でフルーツトマトを箱買いした。
家人の好物、トマトとバジルとモッツァレラのサラダには甘みのあるトマトが合うのだが、なかなか近所ではフルーツトマトが買えなくて、しかも偶にあっても2個で400円もするのだ。冗談じゃない。
食べきれるかどうかわからないけれど、冷凍にもできるし、実は一度甘いトマトをお腹いっぱい食べてみたかったのだ。
届くのが今からとても楽しみ。ワクワクして待っている。小さくても、明日に繋がる希望があるって素晴らしい!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント