« ・・・なんだかねえ | トップページ | ・・・・・・ »

心配です。

昨晩、テレビのニュース速報を見て愕然とした。
都城市でも口蹄疫感染の疑いがある牛が出たというのだ。
後追いしようといろいろなサイトや、関係者の呟きを探したけれど、眠くなって時間切れ。
今朝、既に同じ同房牛9頭を含め農場内の250頭全ての殺処分が行われていることまで報じられているが、もし感染が決定したならえびのの様に早期封じ込めに成功してほしいとただ願うばかりだ。
鹿児島に隣接していることも含めて、被害が最小限に留まるかどうかは、一般市民の動向にもかかっている、そう呟いていらっしゃるのが、この方のツィッター。
ここを宮崎の方が見ていらっしゃるとも思えないけれど、もしいらしたら、ぜひご一読の上、消毒にご協力ください。
(消毒ポイントを減速もせずに通り過ぎる車がいる、と書かれているブログを見た。どういう意識してるのよ?神経疑うわ)

・・・都城市で手広く養豚業を営んでいる牧場の支場が、確か旧静内町にあったはず。
静内を含め新ひだか町では肉牛を兼業するサラブレッド生産農家が増えているそうだし、いよいよ対岸の火事ではなくなってきたのではないだろうか。
その牧場のサイトで見る限り、豚そのものを、九州の農場から搬入はしていないようだが、スタッフはどうか。

知事の固い決意と関係者の尋常ならざるご尽力の下、ここまで奇跡的に宮崎だけで封じ込めることに成功している口蹄疫。どうかこのまま終息に向かってくれますように。

昨晩は、宮崎づくしの夕食をいただいた。
レトルトの宮崎牛カレー。私はライス、家人はパンをつけて。
アスパラ、は北海道産だけど、一緒に炒めたベーコンは届いたばかりのゲシュマックのもの。一緒に入れたパプリカは西都市産。デザートのマンゴーは…高かった(涙)
ちなみに、ゲシュマックさんでは期間限定で通販を行っている。
これまでにサラミとベーコンをいただいたが、客観的に(?)美味しい。送料込みの価格からしたらかなりお買い得だと思う。お奨めです。ちょっと早いけどお中元にいかがですか?
所詮私にはこんなことしかできない。でも、全く他人事とも思えない(謎)ので、できることから協力していきたい。

|

« ・・・なんだかねえ | トップページ | ・・・・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。