耳が・・・テンション下がるなあ
耳、よくならない。
昨日はほとんど異常を感じられなかったのでちょっと気を抜いてしまい、カラオケに熱中しちゃったのだがそれが多分いけなかったのだろう。
大丈夫なの?私。かなり反省しましたのでカラオケはやはり封印します。運動も再開したけれど、これももしかしたらNGかも。
耳閉感が一番鬱陶しい。常に耳の中でボーっと言う音が響いているので気分が晴れない。
朝が一番顕著にこの症状があって、時間が経つごとに薄れていくのだが、果たして今日も回復していくだろうか。
日曜の朝に感じためまいはもしかしたらステロイドの副作用かもしれないな、昨日も朝一回の服用後軽く起きたから。
大量投与が続くといろいろと体の変調が起きるらしいが2週間程度の服用なら恐らく顔も丸くはならないと思う。思いたい。これ以上丸くなったら・・・あうううう
アルコールを止め(というほど普段飲んでもいないけど)、入浴も控え(シャワーのみにしてます)、運動は踏み台昇降くらいに。節制あるのみ。
・・・年越しまでには何とかなってて欲しいんだけど・・・
M-1の感想を今更少し。
個人的にはいろいろな思惑が透けて見えてしまい、結果を素直に祝ってあげられないという。
スリムクラブの方が面白かった、と思ったのは私だけ?
ただ、M、が漫才であることを鑑みれば、あのネタを果たして漫才と呼べるかどうかという疑問が浮かばないでもないんだよなあ。
それでもバラードと、民主党のくだりは腹抱えて笑いました。だってあれはゼッタイに読めないもの。
笑い飯は1本目がいいという、お約束のような展開で、2本目は中だるみがちょっときつかった。パンクブーブーは何故2本目も同じ路線のネタで行ったのか。
でもあの番組の勝者は翌年からメインスポンサーのCMキャラクターになるから、もしかしたらそういった意味での意向がいろいろ働いたのかも・・・とは穿った見方しすぎ?
で、ピースとジャルジャルは何であの場にいたんですかね?ピースなんて、あれならナイツの方が断然良かったと
思ったんだけど。銀シャリの方がまだマシだったかも。
とにかく、10年の歴史に幕を下ろしたM-1。今回の結果は10年、っつーか9年かけて用意された遠大なオチだったのかもしれない。それにしては少々オチ主役のインパクトが薄いような気もしますが。
年末年始モードのテレビ番組をいろいろいろいろ予約しては録画している。昨日はJIN。今日はその続きと深夜にも幾つか。
1TB神!凄いねえ。後はそれをBRに移す・・・のが実はめんどくさいんだけど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント