どちらかというと戸板チーフの方がタイプかも
私の好みのタイプって一貫してる。
野猿でいうならテルリン。じゃじゃグルなら戸板チーフ。切れ長というか要は細い目に、口ひげと薄い唇。通った鼻筋。メガネはあってもなくてもいいけど、あるならフレームは細め。
・・・だから何だ、と言われても困るんだけど、実際に付き合ったり結婚したりした人(は1人しかいないけど)は全くタイプが違うんだよなあ。
これこそが、「理想と現実」ってヤツなんだろうと思う。
理想と現実との乖離がない人生を送っている人なんているのだろうか。
でも、昨日のサッカー日本代表戦を見ていたら、前線で頑張っていた彼らは、今一番それがない人たちなのかも、と思わされた。
気の遠くなるような努力を重ねてあの場所に立つ。でも同じように努力をしてもそこに行くことが叶わなかった人の方が何倍何十倍といるのだ。
本田という選手はやはり何か、を持っているなと感じた。彼がピッチにいるとそれだけで空気が変わる。
現時点での実績は香川や長友の方が上だろう。でも、けがが治って調子が完全に戻ったらやはりあの代表は本田のチームだ。
個人的には陽介や勇樹がいなくてさびしいけれど、今のメンバーを見ていたらそれも仕方のないことだと思わざるを得ない。槇野もベンチ外だったし。
サッカー自体はそれほど詳しくはないけれど、見るのは好き。
機会があれば、また埼スタに行きたいとは思っている。本当は駒場がいいんだけどさ。
風邪はかなり良くなってきた。元々喉だけだったし、その喉の痛みもだいぶ和らいできた。
腰も、何とか整体にはいかずに済みそうだ。
基本的に丈夫にできているらしい。こういう体に産んでくれた母には感謝すべきなのかもしれないな。
さ、午後もお仕事頑張りましょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント