侮っちゃあいけません。ネットの海って広くて狭いのだ
就職希望、と我が社のサイトにメールをよこした若いお兄ちゃんのツイッターを見つけてしまった。
特定のワードでサーチ&ヒットしたツイートをアップしてくれるサイトがあるのだが、我が社の名前であっさり引っかかった。って、何もアナタ、まだ採用決めたわけじゃないのに。
こういう人って、就職したとしても不満が生じるたびにネットへ垂れ流すのだろう。うわ・・・どうしたものか。
かいつまんで家人に事情を話したら、もうすっかり採用したくなくなったらしいが、何せ空前の売り手市場。人不足はこの業界の慢性化した悩みの一つであって、多分同業他社だって彼程度のスキルがあれば喉から手が出るほど欲しいはずだ。でも。
取りあえず履歴書を送ってもらうことになっているので、明日届くはずのそれを拝見して考えましょう、ということになった。
個人的には・・・採用反対。でもこういう人への危惧とかそういった感覚というのか、不安感は家人のようなアナログ世代には理解できていないんじゃないかな。
今回の件だって、どうかいつまんだかというと、単純に「なんかさあ、まだ採用決めてないのに、もう決まったような感じであれこれ自分のブログ(家人はツイッターが何であるか良くわかっていない)に書いてるんだよねー」
いや、どうせなら最大手に行けばいいのに。やりがいはそっちの方があるよ、と教えてあげたい。
うーん。普通に普通の人って来ないな。実感。
今日は病院に行った後メガネを作ってきた。
いろいろ悩んだのだが、手元が良く見えること、PCでの眼精疲労を少しでも和らげられること、そしてブルーライト対策。これで処方してもらうことに。
視力はモノの見事に落ちていた。両眼で1.0がやっとなのだ。しかも乱視まで出てきて。
道理で最近ものが少しかすんだりぼやけたりして見えるようになったはずだ。
日常生活では全く問題のないレベルではあるが、遠近両用も適用になる程度には遠目がやや利かなくなっているのは事実。
それでも今回はあくまでもデスクワーク時限定で作ることにした。
家人の遠近両用に比べたら3分の1の値段で済んで安堵。というのもフレームは以前作ったメガネのそれを流用することにしたからだ。
このメガネやさん。店長が嫌。
大手チェーンなのだが、とにかく立て板に水で、やたらと高いモノを勧めたり、多分今回も、この人が担当ならきっと新しいメガネを作らせようとあれやこれや言ってきただろう。
前回家人が作った時だって、レンズが相当高価だからフレームはそこそこのものでいい、と言ったにも関わらずローデンストックの6ケタ近いものをさり気なく候補に混ぜてきたりするんだもの。
今回はちらりと店を覗いてみたら彼がいなかったので安心して店内に足を踏み入れることができた。
他の店員さんは皆親身になってくれ、敢えて高いモノや不必要なオプションは勧めてこない。トークスキルは多少落ちても、むしろその方が営業色が薄くていい。
出来上がるのは今週末だそう。今から楽しみだ。
さて、長っちりの客が早く帰ってくれないと仕事ができない。家人の決裁(?)を受けないと先に進まないんだけどなあ・・・いっそ箒を逆さにしてみるとか?!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント