« 保護「観察」中 | トップページ | テレビに出ている人たちがそりゃ全て同じ方向を向いていたら成り立ちはしないだろうけどさ »

日々のどうでもいいこと(敢えて時事ネタは書かない)

ふと見ると、レギュラーガソリンが120円台に突入していた。
・・・うわあ、本当に原油安続いているんだあ・・・ってほとんど自分のお金で給油してないからなあ(家人よスマン)

それでも、偶にタイミング悪く私が一人で運転している時、件の警告ランプが灯ればそれはもう仕方なくGSに飛び込むことになる。

そこでいつも迷うのは(おい)・・・給油口どっちだっけ?(おーい!)

うちの車は左側。普段から行きつけの、近所のスタンドなら刷り込まれているけれど、初めてのところだと一瞬ためらってしまう。

それはさておき。
私はセルフがとても苦手で、怖い。一人ででは一度も入ったことがない。
というのも酷い静電気体質なのだ。万が一、引火でもしたら・・・ああ、想像もしたくない。

車の場合、ドアを開け閉めする際は必ずガラスに手を当てて放電する。更に言えばコツは点、で接触しないこと。
よく実験なんかでも、指先で金属か何か触れてビリリ!ってなってるでしょ?だからとにかく指先ではなく面、手のひらで触る。

それでも気が緩んでいると、来るんだよなあ。
今は亡き長毛猫が冬場テレビの上にまどろんでいて、私が画面の前にかがんで拭き掃除をしていたらいきなり私の顔に手を伸ばしてきた。
・・・多分火花が出たと思う。猫も私も双方飛び上がったから。いやいや、冬場の猫は静電気の巣窟だ。

あと危険なのはオフィスの椅子、の脚下。キャスターあるでしょ?立ち上がる時、あれの金属部分が触れた踝にビリリと。
オフィスならコピー機も危険極まりない。カバーを開け、ガラス面に原稿を置こうとするとどこかに触ってビリリ。

事務所には加湿器を置いている。それでも多分機械当たりの加湿面積が足りないようで、フル稼働させてもせいぜいが40%どまり。
もう一台、とは今の業績ならとても口には出せないし・・・それでもないよりはマシ。今のところ踝は無事だ。


鼻の中のすき焼き臭は徐々に消えつつあったのだが、今朝また盛り返してきた。薬はあと3日分。これで治らなかったら再度通院だ。あうううう。
今日は保護猫がワクチンで、月曜日は老猫が血液検査でそれぞれ病院へ。これで私も週明け耳鼻科?来週は家人も通院で、今回は私も同行予定。
何だか病院づいてしまいそうな2月だなあ。

|

« 保護「観察」中 | トップページ | テレビに出ている人たちがそりゃ全て同じ方向を向いていたら成り立ちはしないだろうけどさ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。