« 恐怖から生還(大げさ)しても現実は更に厳しい | トップページ | 今年は一部の方のみ喪中欠礼です(?) »

我が家のルーキー

だましだまし使っていた大型ブラウン管テレビが、とうとう色を失った。いや、これは本当に文字通りで、どうやら色の三原色のひとつ(多分黄色)が脱落したらしい(!?)

そこで小さな液晶テレビをブラウン管の前に置いて凌いでいたが、ついに諦めて先日家電量販店に出向き、かねてから目をつけていた機種を選んで購入した。が、この時期ってテレビ、品薄なのだそうだ。

そして今日、発注から約半月たった今日、とうとう我が家に新顔がやってきた。
私一人ではびくともせず、家人と二人で持ったら多分二人して腰を痛めること疑いなしのブラウン管氏を配送のお兄ちゃん二人はあっさりと持ち上げて運び出していくではないか。

とにかく10年近く動かせなかったものだから、テレビのあった場所はもちろん重石を失ったテレビ台の下も、まあごみだらけ!

諸事情もあって箱をきれいに残したかったし、掃除もしたいし、でルーキーは箱のまま置いて帰ってもらった。

30分くらいかけてテレビ台の上や下や周りを念入りに掃除したあと、まずテレビ台の上に付属の足場(?)を設置し、金具を取り付ける。
そこから先は一人では無理なので家人を呼んで、せーの、で薄いからそんなに重くないテレビを持ち上げて金具にはめ込むだけ。

後は設定をしておしまい。あっさりと新しいテレビは我が家で活動し始めた。
ついでにルーターにも接続したからいろいろな機能も使えるようになった。使わないけど多分。

・・・いや、まあまあきれいな映像だこと。すごいなー新しい機械って。
今後は予算と相談して、だけどいくつか家電を購入しなければならない。でも・・・ああ、またここに戻ってしまうんだよなあ。もう考えたくないんだけど。

うつ病診断テストをやってみたら、十分に疑いあり、という結果が出ちゃったんだけど、どうしよう。
いちおうそっち用のお薬も以前もらったことがあったが、その当時は「何故これを処方する?!」と聞きたくなったりもしたが、今なら十分服用に値する気も・・・どうしよう。

とりあえず流れを見てからだ。全てはそこから始まる。

さ、おうちに戻ってテレビ見ようかな。それくらいしか今は楽しみが無い。仕事もないんだけど。

|

« 恐怖から生還(大げさ)しても現実は更に厳しい | トップページ | 今年は一部の方のみ喪中欠礼です(?) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。