島豆腐LOVE
今夜はほうとう。いきなり沖縄から山梨へとシフトチェンジ(笑)
というのも、今日は気温が低くて風も強くて、暖かいものが恋しい1日だったからだ。
実を言えば今日も島豆腐メニューの予定だった。前にも書いたけれど、わざわざお店に問い合わせまでしてレシピを聞いたガーリック揚げを作りたかった。
でも、ほうとうにも豆腐を入れるから、我慢(?)することに。
レシピを教えてくださったお店の方も、台風の中2日続けて来た女一人の客を流石に覚えていたようで、やや大袈裟に、美味しかった、と強調したらとても嬉しそうだった。
電話に出たのはホールの男の子だったのに、厨房に入ってちゃんとシェフから教わって私にたどたどしく説明してくれたのだから。
で、豆腐。
クックパッドで島豆腐の作り方を見つけたのでこれは試さない手はない。型と大豆を近々に購入してみようと思っている。
ちなみに、水で戻した大豆をミキサーにかけるところまでは普通の豆腐と同じ工程だけど、それを火を入れてから絞るか、火を入れる前に絞るか、が大きな違い。
前者が普通の豆腐で後者が島豆腐、のそれぞれ作り方なのだ。
島豆腐に馴れてしまったら、冷奴も普通の絹ごしでは物足りなく感じられてしまう。
あの独特な硬さと風味がクセになって、そこに油味噌を載せたら・・・ああ、書いているだけで食べたくなってきちゃった。
明日こそ、島豆腐メニューだ!・・・ってついさっき今日の夕飯食べたばかりなのに・・・
最近、気づいたら顔がかさつかなくなっていた。
加齢現象(涙)としての顔のたるみは仕方ないとして、それでも肌の状態はかなり良い。
毛穴もちょっと目立たなくなってきたし、ほうれい線も目元の深い皺もまだない。
この状態を何時まで保てるかな。もうちょっと頑張りたい。
| 固定リンク
コメント