駅伝2題
ニューイヤー駅伝は旭化成の優勝で終わった。
鎧坂をアンカーに置くという贅沢な選手使いで、その鎧坂も区間2位。結局初めての外国人選手キャプシスが先頭に立つとそこから首位をキープしての完勝だった。
個人的にはトヨタの窪田が復活した(区間3位)ことが嬉しかったし、肉体改造に多分成功したコニカミノルタ神野の入賞に繋がったラストスパートも印象的だった。
それにしても、箱根人気に比べて何故かこちらは話題に上りにくく、実際視聴率も箱根には到底及ばない。何故?
箱根を賑わせた選手たちが数多いるのに、また今年なら超高校級ルーキー遠藤がいたりと陸上ファンにとってはたまらないレースのはずなのに。
遠藤は東京オリンピックのみならずその先まで見据えての住友電工入りということで、その決断をさせたのが住友電工の監督渡辺康幸前早稲田駅伝監督だったというから面白い。
箱根を捨てて、というキャプションで報じられた彼の実業団入りは多分吉と出たのだろう。住友電工は明らかに戦力アップしている(竹沢の引退は残念だけど)。
順当に行けば来年も旭化成は盤石な体制で、あとはそこにどのチームが迫ってくるか、だろうな。
富士通も何気に選手層が厚くなっているし、今年の箱根組がどこに行くか、だけど旭化成がまた有力どころを押さえてしまったら・・・どうかな?
そして箱根。
1区で東洋の1年生西山が淡々とスパートして先頭に立ち、そこから現在相沢が独走状態。この子、全日本でも好走していたし、オマケに整った顔立ちで、じゃなくてまだ2年生だ。
3区のエース山本も3年生。気になるのは5区だが、もしも太田がそつなく走りさえすれば・・・とここまで書いたところでパソコンの前から離れた。
結果は一度も首位を譲らず東洋大の完勝。まあかなり青学に詰め寄られはしたが辛くも逃げ切った。
今年は山登り、大豊作で、区間賞の法政青木や城西服部、走力が優る日体大小町、おなじみ早稲田安井、順大山田、と力走が見られて楽しかった。
その中でやっぱり不安材料になった東洋太田は、5区向きじゃないような気がするけど・・・今回の経験を糧として成長してくれたらいいな。やっぱり5区6区はスペシャリストがいるといないとでは全く戦略が変わってきてしまうから。
復路に関しては、青学下田がカギになるのでは?鈴木や塩尻でリードを取れなかった神大、順大は苦しい。東洋は・・・実はあまりよくわからない。
今年は珍しくデータ放送でのゲームにも参加せず、純粋に選手たちの走りを堪能させていただいたが、明日は更に興奮させられそうだ。
私は東洋に勝って欲しい。シードは城西、法政、中央辺りには取ってもらいたい。でも、どうなるかわからないのが箱根。最後までアクシデントなくすべての選手たちが力を出し切って走りぬいてくれればいいと思っている。
学連選抜の東大近藤は何とも・・・なぜ、このタイミングでインフルエンザ?!どうか来年も選ばれて、来年こそ箱根を走ってほしい。神様ってホントに意地悪。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント