« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

8月の東京なんか行きたくもないのだが本当は

今日の夕飯は、太巻と春巻。別に「巻き」にこだわったわけではない。どちらも偶々作りたいと思っていたので、まとめ買いしてある食材を組み合わせて献立を考えたらこうなっただけ。

太巻はキット的なもので簡単に作れたのはいいが、切れる包丁がないので最後の最後に苦労した。
具材はカニカマ、きゅうり、出汁巻、昆布の佃煮。色合いも良く、まずまずの出来で、味も手前味噌ながらそこそこ美味しい。

春巻の具は、皮のパッケージ裏にあったレシピに忠実に作ってみた。実は、春巻作りは初めてだったが、意外に易しく、幾つでも食べられそうなくらいこれも美味しかった。

せっかく落ちて来たウエイトも、がっつり食べてしまったらまた増えてしまう。まあ明日は少し控えめに…って、え?予定は酢豚!?うわ…脂分も糖分も…あうううう。
ま、いいか。次の都会行は予定では8月。そこまでに締めりゃいいんだ。そう、当たれば、だけど。え?何が、って?

愛しの4人組が迎える結成15周年記念ライブは、なんと屋外で、しかも真夏の8月開催だそうだ。何で?ねえ、何でそこなの??
それも都下。せめて神宮なり秩父宮なりでやってくれりゃいいのに。どーして??
ああ、当たったら当たったで、交通やフィジカル面が心配だ。
炎天下(多分)の18時開始。まだ太陽は残っている(?)だろうし、グッズ購入だの入場待ちだの、でかなり体力が削られそうだ。

申し込み初日の今日、チケット4枚分を申し込んだ。とりあえず当たりますように。
スタジアムは天然芝なので水以外の飲み物は持ち込めないとのこと、経口補水ゼリーをしこたま買い込んでいくつもり。塩飴も。そして防水対策も万全にしよう。

…ま、捕らぬ狸の皮算用(ちと違う?)にならないことを願うばかり。今回ばかりは帰省を絡めるつもりがないのでエアも変更が利く形で予約しようと思う。

先週の今頃は、帰宅直後で心身ともに疲労が酷かった。思うことも多くあって気持ちのギャップ(?)についていけず、疲れていたにも関わらず全く眠気が訪れてくれなかったっけ。
そして、脚が酷い筋肉痛に襲われており、ふと思い立ってガラケーを調べたら日曜日の歩数がなんと18000という数字を示していてびっくり。
約10キロ歩き、消費カロリーは700。そりゃ脚も痛くなろうというものだ。

痛みは水曜日まで続いたが、ジムである程度鍛えていたからこの程度で済んだのかもしれない。
以前、帰省時に、幼少時に住んでいた地域をうろうろと、今回と同じくらい歩いたら帰宅後腰痛で動けなくなってしまったのだから。

8月のスタジアムに備えてもう少し鍛えよう。きっと立ちっぱなしだもの2日間・・・当たるつもりでいます。ええ、絶対に当てるんだから!(言霊)

| | コメント (0)

もう2つ寝ると

気づくと、帰省まであと2日しかない。
準備はそれなりに進んでいる。衣類などを段ボールに詰めて発送したが、どうも内地はかなりの暑さになるらしい。
こっちなんてようやっとストーブと決別できたというのに。だから、あちらの外気温が想像できないし、多分25度くらいならエアコンもつけないのだろう。ちなみに、こちらで25度を超えると人も猫も溶けはじめ(?)、28度になるとエアコンのリモコンに手が伸びる(笑)

大丈夫かなあ。バテてしまいそうだけど・・・何とか無事に行って帰ってこられますように。

準備、には自分のケアも含まれている。ネイルはストーンをふんだんにあしらってもらって、とても気に入るデザインに仕上がった。
今日はヘアマニキュアでぽつぽつ出てきた白髪をカバー。本当は顔剃りも行きたかったけれど、そんな時間は取れそうにない。

これから猫ご飯のパッキング(これがまた面倒臭いが仕方ない。我が家では毎食定量を計測して給餌しているので)。あとはカンタンに(でいいの?)掃除をして。
空港そばのパーキングも予約したし、エアのeチケットもガラケーですぐ表示できるようにセットした。
後は当日、空港でお土産を買い込んで・・・ああ、本当に実感がない。

本当なら、目的のある旅だった。でも結果的にはただの帰省になってしまった。あうううう。行きたかったなあ、宇宙旅行(?)。
実はこっそりと某掲示板に乗船券を求める書き込みを複数回していたりするのだが(往生際が悪い)いい加減もう諦めた。足掻いても仕方が無いことはわかっていたのだアタマでは。でも諦めきれない心がまだ痛い。

秋にきっとイベントがあるだろうと思っていたが、記念の日前後はドームが使えないそうだし、ご丁寧にその日の主だった会場候補の使用予定を調べていた方によれば「どこも、ダメ」らしいぞ。どうするの?
まあマイレージが貯まっているので国内ならどこでもタダで飛べる。だからいっそ沖縄でも北海道でも構わない(ええっ?!)

さあ、そろそろ寝なきゃ。最近は寝つきがいいけれどすぐ目が醒めてしまうから深い睡眠がとれないのだ。
あさっての今頃は実家にいる。始まってしまえばあっという間に時間は過ぎるだろう。止まって欲しいと願うほど時は過ぎていくのだ。ああ。

| | コメント (0)

初夏?こちらは晩春くらいか

ここのところ気温が低く、朝晩は未だストーブを使っている。
北海道に限らず、全国的に寒暖差が激しいようで、日本の気候はどうなってしまっているのか。

冬物のニットを、干す都合で2枚ずつ地道に洗濯しているのだが、まあまあ厚手、真冬に着用する類のそれはほぼ終わり。問題は中厚手(?)、初春に着るに相応しいものをどうするか、なのだ。
衣装ケース1つ分くらいをあちらの家に運び込んで、代わりに夏物を、なんて思惑は当分通りそうにない。うーむ。

いよいよ来週に迫ってきた帰省。昨日今日はさておいて、きっと向こうは初夏~夏の陽気に違いない。でも果たして半袖でいいのか。羽織るものは用意したほうがいいのか。それとも長袖の方が?

来週の初めには先に衣類を送りたい。往路当日は、ほぼ空状態のキャリーに空港で買う予定のお土産だけを詰めて、と考えているので(今回はそれなりに数がいるから)。
さて、どうするか。段ボールにするか、ボストンにカバーかけて送るか。

出かける際に必須の猫ご飯パッキングも、これだけの日数家を空けるなら相当な数になる。
家人のご飯?それは、それなりの額を入金したWAONカードを置いていこうかと(え?)(いや、今はスーパーもコンビニも近いからいいよね?)

それにしても実感がない。再来週の今頃はもう帰宅しているなんてねえ。

そもそもはもっと早い時期に計画していた帰省、偶々某4人組のライブのラスト2日間の日程にかぶせてここまで遅くしたのに、肝心要のチケットが外れるという大誤算!
まあ、当初予定していた3月ならまだ降雪などでエアに影響が出る可能性もあったし、結果的に良かったのかな(ということにでもしないと気持ちが治まらない・・・あうううう)。

いろいろと忙しい某身内にいろいろお付き合いさせたり、最後の一日は友人と久々の再会をし、翌朝の便に備えて空港近くのホテルに泊まったり、とまあ要は羽を伸ばしてこよう、ということ。家人には迷惑かけるけど、そこは我慢してもらわなきゃ(え?)

国会がようやっと通常運行に戻ったみたいだけど・・・つくづく思う。国会議員って必ずしも優秀有能な人がなっているわけではないのね。
本当に賢い人は議員なんかやらない、ということ。やりたい人よりやらせたい人、とは必ずしもならないようで。

| | コメント (0)

………

久々に馬券を買ったGⅠ。

…絵に描いたようなタテ目を喰らった。
1着馬と3着馬、どちらも買っている、3連複の3番手として。
飛んじゃったのは軸にした人気馬2頭。あうううう。

次はちゃんと予想して買おう(え?)

| | コメント (0)

どうでもいいエントリです(いつものことか)

何の予定もないはずだった、大型連休。
家の片付けとか、久々にカラオケでも、なんて思っていたら意外なくらい予定が入ってしまった。

仕事関係での来客が相次ぎ、夜の会食が2件も。1件はまあ想定の範囲内だったとしても、もう1件は突然先様から請われてしまい、到底断れるわけも無かった(まあ楽しかったからいいけど)。

中日の平日はジムに行って、仲良しのご年輩の方たちと何故か終わってからお茶したり(これも想定外。まさか誘われるとは・・・)、昨日は昨日でこれもジムで知り合った人から誘われてヨガの体験入会。午後はようやく掃除と洗濯。というわけで、カラオケ宇宙旅行(?)はようやっと昨日行くことができたのだ。

ツアーのセトリどおりに歌うことも考えたが、まあとにかく歌いたい順に入れていこう、とどんどん曲名を入力。20曲までしか予約できないことをそこで初めて知ることに(笑)
結局2時間で30曲余を熱唱し、これはお約束のオーラス曲で燃え尽きたらしばらく声が出なくなってしまった。

ちなみに明日は明日で、これも何の予定もなかったはずが急遽猫のボランティア関係で人と会うことになり、朝から多分夕方までお出かけ予定。今日買い物に行っておいて本当によかった。実は一昨年知り合った年下の友人からもお誘いを受けていたのだが断らざるを得なくなってしまい申し訳ない気持ちでいっぱい。

いろいろ思うこともあって、落ち込んだりもしていたけれど、小忙しさが気持ちを少しだけ引き上げてくれた。ありがたい。

週明けからは平常運転だし、その翌週はいよいよ帰省なので、その準備も始めなきゃ。そうやってバタバタしていたらきっと・・・ああ、また考えてしまうから・・・

正月太りも徐々に解消されてきている。飛行機に乗る時にはもう少しスッキリしていることだろう私の体。
着るものは夏服でいいのかな?こちらはまだまだ肌寒く、ストーブを未だ消せずにいるというのに・・・

・・・とまあ、どうでもいいエントリです、相変わらず。
こうやって何となく日々が過ぎていくわけで、これでいいのかなあ・・・

| | コメント (0)

彼らのファンも被害者だ

某アイドルグループの人気メンバーがわいせつ事件を起こした。被害者は未成年。
犯罪は犯罪、どんな行為を犯したのであってもイメージダウンは免れないけれど、この類の罪はそれが著しく、無期限謹慎処分中の彼は下手すればこのまま復帰できない可能性もある。というより、地に墜ちたイメージは容易には回復できないのではないだろうか。

他のメンバー4人が神妙な顔で記者会見しているのを見て感じたのは違和感。
連帯責任、というのは果たして本当に必要なのか。突き放したいけれどできない、そんな葛藤が見え隠れする彼らのコメントは正直見聞きしたくなかった。
そして、辞表とやらをリーダーに手渡したそうだが、そこにも甘えがあるように思えてならない。
本来なら会社に提出すべきものであり、リーダーもそう言うべきであったろうに。
預かってしまったこと自体が、脱退させたくない気持ちの表れではないだろうか。

不起訴処分になったとはいえ、罪状は「強制」わいせつ。でも「強制」の付かないこの手のスキャンダルは同事務所内の他のメンバーにもまことしやかに巷間囁かれていて、私の好きなグループ、そして私が一番好きなメンバーにも、昨年だったから噂が流れてライブでは一部のファンがアンチ的な行動をとったとかとらなかったとか話題になったものだ。

それにしても、先日誕生日を迎えた私のご贔屓、やけにアンチ的な捕らえ方をされがちだ。
わけのわからない「騒ぎ」を起こした、だの聞いたことも無い(すみません。少なくとも私は知らない)アイドルとの交際を裏付けるような写真が流出した、だの、真偽のはっきりしない醜聞がどこかからか流れ出し、熱心なファンの中には裏切られたとばかりにカワイさ余って憎さ百倍、手酷く彼を攻撃するSNSの書き込みが多数見られるようになってしまった。

最近発表された「嫌いなジャニーズ」でも実質1位だった彼だけれど、どうも私はこのランキングに作為的なものを感じずにはいられないのだ。

あくまでも私の推測だけれど。
キャスターとしての地位を確立してしまった感があり、贔屓目を抜きにしても、アイドルが務めるキャスターしてはトップクラスの、いや、トップの実力を持っていると思う。
自ら取材し、そのための一助として手話も取得し、自分の言葉で報じることができるこの人は、彼の先達として夜キャスターのようなことをしている人気モノの先輩をとっくに凌駕している。それを面白く思わない人もいるのではないだろうか。なんて考えるのは穿ち過ぎ?

ま、それはさておき、そうそう。誕生日。私の好きな彼は34歳になった。
遅ればせながらおめでとうございます。

彼を含めた4人との恋愛シミュレーションゲームは早くも3つ目の金使え祭りイベントが始まっている。
一度課金してしまうと歯止めが利かなくなる性格は自覚しているし、こういうものにお金をかけることのばからしさも理解している。そんな理性と感情との板ばさみ状態ではあったのだが、結局課金してサクッとクリアしてしまった。
そこには理由があるのだが・・・それはさておき。イベントフレンドもそこそこ増えたのでまあまあ効率よく、課金なしで現在2巡目を愉しんでいるところだ。

多分、所謂課金が必要になるスマホゲームはこれが最初で最後だろうから、せいぜい愉しもうと思う。
このゲームは本当に、どん底に落ち込んだ気分の私を励ましてくれる存在。でも依存しないようにしなきゃなあ。

| | コメント (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »