小麦の誘惑(か?)

パン作りは難しい。

美味しいバゲットが近所に売られていないので、じゃ、作ってみるか、と一念発起したのは半月も前くらいのことだったか。
とりあえず、粉を買おう、とカルディに行ってみたらリスドォル、ソレドォルどちらもなし。
やむなく通販で、これもいずれ作ろうと思っていたクロワッサン用の無塩発酵バターだのクープナイフだのと一緒に、リスドォルと、せっかくだから、とフランスパン専用粉も発注してみた。

そう、リスドォルで作ってもよかったが、モルトパウダーを別に買っても使い切れないと判断したので、麦芽粉末が配合されている粉を選んだ。
そして、ついでに発酵などに使うプレート(20数センチの生地を3本セットできるタイプ)も併せて購入したのだが・・・

まあまあレシピがあることあること。
まず条件としてはこねにHBを使っている―手こねは正直面倒臭いし加減がわからない―こと。
後は手順―発酵の時間や状態の描写―が詳細であること。
そして、モルトパウダーを使用していること―せっかくそういう粉を選んだのだから

悩みに悩んで選んだレシピで今朝頑張ってみましたよ。結果、出来上がったのはなんとも中途半端なバゲットもどき。
原因は・・・考えられるのはまずこね不足。このレシピではHBで3分こねる、とあったがあまりに少ないと思う。
確かにあまりグルテンを出してはいけないのだろうけれど、もう少しうちのHBならこねてみてもよかったのではないだろうか。

もうひとつは発酵時間。
1次発酵は低温でじっくり、とあったがちょっと急いでしまったかもしれない。今回は1時間半程度で切り上げて成形に入ってしまったので、次は冷蔵庫で一晩寝かせてみよう。

次、はクロワッサンに挑戦してみたいのだが、その前にバゲットのリベンジもしたいし・・・

クロワッサンが抱える問題点(?)は二つ。
まず、面倒臭い(え?)
パート・フィユテ同様、生地にバターを折り込むという作業は、常に温度との戦いで、折り込むバターが溶け、生地がダレてしまったら埒が明かない。
伸ばして折りたたんでは冷やして、を3回繰り返すわけで、まとまった時間は空かないから買い物にも出られないし、狭い我が家、掃除なんか始めようものならほこりが立ってしまうからそれもできない。

そして最大の問題点はカロリーだ。折り込むバターの量にくらくらしてしまいそう。あうううう。

それでも、クロワッサン、バゲット共に、焼き立てを食べてみたいという誘惑には勝てそうに無いから、近日中にどちらかを作ろう。
・・・・・・11月の帰省までにもっと体を絞らなければならないというのに。あうううううう。

| | コメント (0)

一応成功?

1b6781b070f9470baec07d8f583f25c2

ついに?リベンジした。
色素は紅芋パウダー。中は甘さを控えたガナッシュ。マカロナージュはコツを掴んだのでもう失敗はしないと思う。
ただ若干生地が固め、つまりもう少しだけ気泡を潰しても良かったかもしれない。だから角が最後まで消えなかった。

焼き上がりは空洞もなく、外はパリ、中はしっとり。うん、まあまあだろう。前回よりはかなり良いデキではないかと。

ただ、衝動的に作ってしまったのでどこにも持っていく予定がない。8個という中途半端な数だから…
まだ昨日のミモザケーキもあるし、さてどうしよう。
ああ、また太ってしまう…

| | コメント (0)

マカロン、私の中ではまだ終わってない

マカロン。食べたことはもちろんあったが、作ろうと考えたことはなかった。正直あまり美味しいとは思わなかったし、チラッと見たレシピはおよそ糖分の権化のようなそれ、だったから。

それが、何故か、どういうわけか急に作りたいと思うようになり、材料は卵白、砂糖(グラニュー糖と粉糖)、アーモンドプードルだけだが、意外にアーモンドプードルが高額だったりするから絶対に失敗はしたくないので、作り方の動画をしこたま見て研究してみた。

マカロンを作る上で最も重要な工程が「マカロナージュ」。
グラニュー糖を加えてがっつりと泡立てた卵白に、ふるっておいたアーモンドプードルと粉糖をさっくりと混ぜる。そして粉っぽさが消えてからこれを行うのだが、要は泡を潰すわけで、その加減が実に難しい。

潰し過ぎても、潰し足りなくても、焼き上がりがよろしくない(表面にひびが入る、ピエができない・・・等々)。でもこればかりは感覚を掴むしかない。
一応動画をいくつか見て、生地の、出来上がりの状態を確認したが、果たして上手くいくかどうか。

不安を抱えつつとりあえず焼きあがったそれにはちゃんとピエがあってまず一安心。でも若干空洞ができていてがっかり。
予め円を下書きしておいたオーブンペーパーの上に生地を搾り出したあと表面を触っても生地がついてこないくらいにまで乾燥させてから焼くのだが、どうもその時間が長すぎたらしい。

それでもまあまあ見た目はそれっぽく出来たので、中に挟むクリーム(ホワイトチョコのガナッシュにいちごジャムとストロベリーリキュールを混ぜたもの)を作り、2枚の生地の間に搾り出して完成。写真を撮らなかったのは失敗だったが、まあ見通しはついたので次こそ、満足のいくものを作りたいと思う。

図書館で借りたマカロンのレシピ本がとても気に入ったので中古をアマゾンで買ってしまったから、今週末かな、リベンジしてみよう。

| | コメント (0)

作ってみた。

相変わらず、というかいつしか人気が復活していた某空港のコーンパン。
某身内の到着を待つ間、することもなかったところにそれを求める行列を発見し、何となく並んでみたらなんと、私の2人後ろでその焼き上がり時間分はコーンの方が売り切れるという事態に!

・・・約30分並んで手に入れた5個のパンは、確かにぎっしりとコーンが詰まっていて美味しいには美味しいが、果たしてそこまでして食べたいか、と聞かれると正直?がついてしまう。しかも、お高い。1個200円もするパンなんて、あまりそこいらにもないでしょ?

ということで、要は似たような風合いのパン生地にぎっしりコーンを詰めりゃいいわけで、某レシピサイトで適当な生地を見つけて、家にあったコーン缶をフル活用(汁は生地に入れる水分に含めて全部使用)で作ってみた。

こんな感じ。見た目こそ今ひとつ似てはいないけれど、焼きたての味はそこそこ近いではないか。

C1

中はこうなった。

C2

・・・包むのに苦労した割りにぎっしり感が今ひとつ。コーンの量を増やしたいが、難しい。

とりあえず作ってみて満足した。次にコーンを使ったパンを焼くなら今までどおりマヨネーズで和えたコーンとポークやベーコンなどをフィリングにしたものにする。個人的にはその方がずっと美味しいと感じるから。ま、好き好きですが。

今日は生のニシンが安かったので、圧力鍋を使って梅煮にする予定。その間シャトルシェフで大豆と芽ひじきの煮物を作る。大豆はまだ買い置きが残っているので明日はゆし豆腐にしよう。夜、忘れないように大豆を水に浸けておかなければ。

ここのところの我が身の増量(涙)に焦燥感を抱いているので、できるだけヘルシーなおかずを食べることにしているが、家人にはそれなりのカロリーを摂らせたいので兼ね合いがなかなか難しい。
5月の帰省等に向けて、最低でも3キロは落とさなければならない事態に陥ってしまった今、大好きなアルコールも止めてしまえば果たしてどうやってストレスを解消すべきか頭が痛いところだ。あうううう。

| | コメント (0)

ずっと蕎麦に?いえいえ傍に

よた、いつもより半月早い検査。実は前回の検査結果があまり芳しくなかったのだ。

年齢的にも、いつ容態が悪化してもおかしくない。その時が来たか、と覚悟を決めての受診だったが、結果的には数値は下がっていて思わず安堵のため息が出た。

一昨日の晩、検査紙で尿をチェックしたらpH8!潜血はないし、尿蛋白は+と±の間くらい。
セミントラが効いているのかどうかはわからないけれど、フードは療法食で、それこそストルバイト結石対策専用ではないもののそれなりに配慮はされているはずだし、口から入るものではできる範囲でやっているつもりなんだけど・・・
BUNの値は前回より若干上がっていて、隔日で行っている補液の、今日がその日だからということも影響しているのでは、と思う。

1カ月後、良くなっていてくれなくてもいい。現状維持で十分だからね。どうか今のQOLを保ちつつ少しでも長く私の蕎麦に、じゃなくて傍にいてね。


なんで蕎麦、という変換が優先されたのかというと、最近食べたから。
珍しいことではない?いえいえ、のあちさんは年越しだって一人中華風とか讃岐風に越したいくらい、蕎麦が好きではないのですよ。だから、外出先で蕎麦を食べるなんてことは年に1度もあるかないか。

そんなアンチ蕎麦派もうならされたのが安平町早来(だっけ?)にある某蕎麦屋。
お値段高め、量は少なめ、とがっつり食べたい人にはお奨めしないが、細くてつるりとした麺、あれなら私でも食べられる。
鴨せいろは本当に絶品。お出汁も効いていて、これぞプロ!という調和のとれた味は癖になってしまいそう。

ということで既に今年は2度ほど脚を運んでおります。
基本的にはうどんが好きだけど、讃岐にいる家人の友人が毎年送ってくれる冷凍うどんが下手なうどん屋のそれより格段に美味しいので外では敢えて食べない。
後はイオンの中の蕎麦屋かな。でも最近は揚げ物が充実しているせいか結構混んでいて、並ばなければ入れないのだ。

歳を取ると嗜好も変わってくるのかな。これからは美味しい蕎麦屋探しをしてみたい、なんて思っているのあちさんなのでした。

| | コメント (0)

悪魔の爆発(何?)

・・・乾燥したとうきびを要は爆発させたものなわけですよ。

晴天の十勝に脚を伸ばしてきた。
わが街から消えた「いってみヨーカドー」帯広店、その悪魔は1階のメインフロアで罠を張っていた。

買い物の後で行く予定の場所に、手土産にするのにはちょうどいいか、と思って立ち止まったのが運の尽き。
様々なフレーバーのそれ、はいい香りがしてどれも美味しそうだったが、取りあえず数種類を選んで購入。でも、どうしても心惹かれるフレーバーがあったので、ま、いっか、とばかりに一番小さい袋の物を私用に購入することにした。

そしてあちこち遊び倒した帰路の車中、小腹が減ったので運転手(家人)と共に数粒いただいてみたら・・・やだなにこれ、やけに美味しい。

真空パックはされていてもややしけり気味。それでも大好きなココナッツミルクの甘さがくどすぎず引きすぎず、で何とも後を引く味なのだ。
このままだったら、この一袋くらい余裕で食べてしまえそう。それじゃダメじゃん!

帰宅後、ちびりちびりとつまんでいるうちいつしか食べ終えてしまったけれど、後で調べたら結構有名なチェーン店だったようで、あーら某楽天でも販売しているじゃないのさ。じゃ、このお試しの2袋1000円送料無料っていうのを。一袋は家人の好きなチェダーチーズにしよう・・・って!!

かくして悪魔、ことポップコーンをオンラインで購入してしまいましたとさ。あううううう。もうね、無意識。気づくと購入確認ボタンをクリックしていました。

普段あまりスナック菓子などを食べないからか、本当に美味しいと感じた。もし近隣に店舗があれば、あるいは近所のイオンで定期的に出品していればリピーターには確実になると思う。
せっかく頑張ってきたダイエットもやや停滞気味だし、だのにワンサイズダウンを前提に夏服買ってしまうし、で正直ポップコーンどころではないのだが、まあ爆発以前を考えてみればそれほどの量でもないのだからまあまあ良心的な(?)おやつじゃあないかな。と自分に言い聞かせるのあちさんなのでした。

| | コメント (0)

今日は珍しくグルメネタ(か?)

腰は相変わらず。薬を飲んで湿布をすれば痛みは引くのだが、それをしなければ痛い。でも日常生活にはそれほど支障はないので、とにかく急な動作をしないようにだけ気を付けている。

預り子猫は絶好調だ。体重も徐々に増え、もう少しで1キロに到達するところまできた。やはり広いところに出して遊ばせると食欲も旺盛になるようで、喰いが安定。後はこのまま引き渡しの日まで順調に行ってくれれば・・・頼むぞ。

昨日はシュークリームを作った。
冷蔵庫の中にあるもので作れるから、コツさえつかめば本当に簡単でローコスト。
普段はホイップクリームだけだが、今回はカスタードクリームも入れてみた。
カスタードクリームは、粉っぽさをなくすことと最後に少しホイップクリームを混ぜいれることで風味が良くなり軽い口当たりになる。
いちごも生協の宅配で来ていたので、見た目にも綺麗な仕上がりだった。

もう一つ作ったのは甘酒。
かの有名な「獺祭」の酒粕が偶々手に入ったので、一昨日は粕汁、昨日は甘酒、と王道を行く使い方しかしていないけれど、とにかくこの粕、匂いからしてフルーティで全然そこいらの商品とは違う感じがする。
米粒もたくさん残っているし、ほのかな甘みもあって、これで作った甘酒を飲んだら他のそれが飲めなくなってしまいそう。
1キロあるから何か他に使い方を考えてみようと思っているが、冷凍保存もできるそうだから、夏に冷やし甘酒なんて悪くないかも。

ちなみに、甘酒は夏の季語。ご存知でしたか?
別名「飲む点滴」と言われるほど滋養豊富なこの飲み物は江戸時代、夏バテ防止に大人気だったそう。

あ、グルメネタなら、こちらもお勧めしておこう。
「細谷肉店の昭和の贅沢焼売」(リンクしてません。ご興味あったらググってね)
これまた生協の宅配で発注してみたら家人がハマった(笑)
8個入りなのだが、普段は半分も食べない人が一気に6つも食べてしまうのだからびっくり(ちゃんと私に『もう一つ食べていい?』と聞いてましたが)。
調べたらこのお店、けっこう手広く通販しているのでそのうち直接購入してみようと思う。
とにかく、肉っ!て感じ(何だそりゃ)
崎陽軒の焼売のように小粒でシンプルなのもいいけれど、練りが荒くて食べごたえたっぷりなこれは、存在感バッチリ。サラダ菜でもあしらったらおもてなし料理にも使えそうだ。

腰の所為で動けないから少しでもカロリーを制限しよう・・・なんて殊勝に思っているくせに高カロリーなものをわざわざ作るバカ。
更に言うならベルンのミルフィーユもいただいてしまって、そのままお使い物にでもすりゃいいのに開封して1本食べちゃったバカ。
痩せる気はあるんですよ・・・あるんです・・・あうううう。早く腰治して運動再開しなきゃ。

| | コメント (0)

北陸の、秋の味覚と言えば

ずわいがにと甘海老が入った発泡スチロールの箱が届いた。

・・・いや、冷静に書いているけど、実際届いた箱を開けた時は思わず狂喜乱舞しちゃったことは言うまでもない。

箱の中には、30尾ほどの甘海老(当然生食用)と甲羅の直径15センチ弱のずわいがに1ハイ、そして数センチのずわいがにが2ハイ。
何も知らない家人は、何だこれ、味噌汁用か?と小馬鹿にしていたが実はこの小さい方のかにこそが限られた期間しか獲ることのできない貴重な「香箱がに」なのである。

この時期は産卵期に当るため、保護のため漁獲量と期間が制限されている。更に小型だから値もあまり良くないので主に当地で消費されてしまうそうだ。
でも、お腹の中と甲羅の中にそれぞれ卵を抱えていて味も濃厚。知る人ぞ知る秋の味覚なのだ。

取りあえず、海老はそのままいただくことにして皿に盛り、かにはひたすら捌いて2人分別皿に。簡単に二杯酢を作ってみた。

D1000975
慌てて写真撮影。もう1ハイは既に分解(?)済

D1000976
これこそが甲羅の中の未成熟卵、内子

D1000977
甘海老、こちらも一部食べたあと

甘海老なんか食べきれなくて、やむなく食べ残した頭部と共に出汁採るのに使ってしまった。ああ、なんて贅沢。

ホント、ご馳走様でした。


今朝はとんでもないアクシデントがあった。それはまた別の機会に。

| | コメント (0)

あひるの日

昨晩は男子サッカーを最後まで観戦。そして今朝は競泳男女のメドレーリレーを早起きして観戦。今、眠くて眠くて。
・・・早く終わらないかなーオリンピック。もう体が持たない・・・あうううう。

それにしても、男子のサッカーはどうした?
前評判を覆すどころか、3往復くらいひっくり返した感じのあの強さは、いったい何だ?
下馬評では1つ勝てりゃ御の字、女子のプレミアムエコノミーと男子のビジネス、エアの席を交換しろ、なんて口さがない声すらあった。実際私もそう思ったけど。
それが、だ。いざ始まってみりゃ無敵艦隊スペインは撃沈しちまうわ、あんなに守備陣が批判されていたのにここまで無失点だわ、と、まあいい試合ばかり。

想定外と言っても過言ではないその快進撃に、今や国民が手のひらを返したようにエールを送り、メダルメダルと騒ぎ始めた。私を含めて(笑)
なんでも、男女両方がベスト4に残ったのは日本だけなのだそうだ。万が一にもアベック優勝、なんてことになったら・・・そんな前例はあるのだろうか。調べてみたら、なかった。
そもそも女子サッカーがオリンピック競技に採用されたのは1996年のアトランタから。
過去4回のうちアメリカが3回、ノルウェーが1回、そして男子はそのどちらのチームも優勝経験はない。
偉大な初記録を達成する可能性が、今回は日本にしか残されていないのだ。

どうかこのまま勝ち進んでいってほしい。時間帯がちょっと厳しいからリアルタイムでどこまで観戦できるかは・・・だけど、応援しています。いいゲームを見せてください。


雨、あまり降らないなあ。もう少し降ってくれないといろいろな意味で困る。
気温はもう上がらないみたいなので、過ごしやすいことは過ごしやすいけれど・・・
お天気は関係ないけど、今日はあの北京ダックをいよいよ食べることにした。
もう半年以上、フリーザーの場所ふさぎでしかなかった彼(もしくは彼女)、お祝いごとがあったら食べようと思っていたのに、なくて(涙)、この先も当分なさそうなので(わかる人だけわかってください)いっそ食べてしまうことにした。

取りあえず現在冷蔵庫内にて解凍中なのだが、その後冷蔵庫から出して、200℃~230℃に温めたオーブンで10分ほど焼いてから、大きめの中華鍋に油を熱し、そこにあひるを入れてから熱い油を回しかけて表面をパリパリにする。
後はそれを切り分けて、カオヤーピン(クレープみたいなもの)でネギやキュウリ、甜麺醤と一緒に包んでいただくのだ。

上手くできるかどうかはわからないけど、もうサイは投げられた。やるしかないのだ。
(ちょっと大げさですが)(でもそこそこのお値段なので失敗できないのよ)
本場香港でいただいたような味じゃあないだろうけど、まあそこはそれ。家人も初めての体験だから期待しているみたいだし、頑張ろう!

| | コメント (0)

ちょっとグルメブログっぽく(?)

今日は用があって日高は静内の街へ。そのついでにミシュランガイドにも掲載されていた(☆はないけど)ラーメン屋さんに行ってきた。

こじんまりとした、清潔な店内はテーブルが二つと数人掛けのカウンターのみ。行列ができることもあるらしい。
いただいたのは合わせ味噌ラーメン。ほんのりと甘みがあるスープは麺とよく絡んで美味しい。
野菜もたくさん入っているし、チャーシューは大きいし、食べごたえあったなあ。
お値段は確か750円だったかと。また行ってもいいかな、と思わせてくれるには十分なお味でした。

この街には他にもビブグルマン(3500円以下で特におすすめの食事を提供している)の店もあるけれど、ここは一度行っていろいろな意味で懲りた(?)。

次は、行こう行こうと思っていてもなかなか行けずにいる☆一つもらった日本料理の店に行く予定。でも今週末も来週末も予定が入っていて・・・いつになることやら。

それにしても、ミシュランガイド北海道は、相変わらず書店の店頭に並んでいない。
聞くところによると、初版のうち30000冊をホクレンが引き受けて、一定量以上灯油を購入した人にプレゼントしたのだとか。
今日行ったラーメン屋にも、ホクレン、と表紙に印刷されたミシュランガイドがあったっけ。
・・・なんでそんな無駄(でしょ?お年寄りとかこんなのもらってもちゃんと見るかい?)な使い方をしたんだろ。ガイドブックを参考に、食べ歩きしそうな世代でも入手できない人がいるというのに。そういう人のためにももっと流通させてほしいのに。

今夜は手巻き寿司にした。昼間のラーメンがこなれるまで時間がかかりそうなので、ご飯は少し遅くしよう。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧